内祝いに定番のカタログギフト

カタログギフトが進化していた。
ベタ過ぎるかと敬遠していたけれど、最近はブランドセレクト、有名雑誌セレクトの品を集めたもの、食べ物から雑貨、体験型というのもあるらしい。  
私は「サライ×RINGBELL」、「婦人画報×RINGBELL」、「うましま」を選んでみた。

もう大抵のものは持っていそうな60〜70代の男性にはサライ、女性には婦人画報を贈り、自分で選んでもらうことにした。

うましまはいろんな島の名産品を集めたカタログで、その品を作る人や場所についての記事もあり、旅のきっかけにもなりそうなカタログだ。

下記リンク先のコンセント(カタログギフトショップ)では、贈る方へのメッセージカードに自分で撮った写真もつけられたりとサービスも充実している。
いろいろ進化してるんだなぁと感心。

インテリアと片付け -.-もく試行錯誤中-.-

好きなインテリア、気持ちの良い家、片付いた部屋を目指して、まずは我が家の改造。 その試行錯誤をブログに書きます。 以前は、プレゼントについても少し書きました。これからもたまに書くかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000